高橋研ブログをご覧の皆様!4月担当のM1佐藤です!
2022 / 05 / 18
定期更新(を目指して作成した)第一弾!
ん?4月?今5月だけど、、、と思った皆様。大変申し訳ございません!
4月は新年度特有のバタバタが長引きまして、ブログの更新がこんな時期になってしまいました!(決して僕の重度のサボり癖が出てしまったわけではないです)
高橋研の4月最大のトピックは新メンバーの加入です!
別れの3月ではM2が6名、B4が1名卒業・就職されました。合計で7名の方が高橋研を卒業され、新学期が始まるまでは学生居室も寂しくなっていました。
しかし、別れがあれば出会いもあるのが人生。出会いの4月には、新たに学生メンバーとしてM1が3名、留学生が2名、高橋研の仲間に加わってくれました!!!
まだまだ歓迎会を盛大に開ける時勢ではないので、開催は見送られましたが、みなさん積極的にラボのメンバーと話をして、交流を深めています!
今回のブログでは、加入された皆様の簡単な紹介をして、終わりたいと思います!
○新M1の皆
一人目
名前:木村龍一(Kimura Ryuichi)
出身大学:電気通信大学
趣味:映画鑑賞
高橋研のみんなに一言:みなさんと議論しながら学びを深めていこうと思います。二年間よろしくお願いします。
二人目
名前:原武佑次(Haratake Yuji)
出身大学:芝浦工業大学
趣味:サイクリング、野球観戦
高橋研のみんなに一言:全く専門外分野のバックグラウンドですが、これから成果が出せるように精一杯頑張りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
三人目
名前:本田温(Honda Atsushi)
出身大学:東海大学
趣味:運動、サウナ
高橋研のみんなに一言:優しくしてください。よろしくお願いします!
○留学生の皆
一人目
名前:RACHIDI Amine(アミン)
出身国:フランス
趣味:サッカー
高橋研のみんなに一言:皆に会えて嬉しいです。日本での生活を一緒に楽しく過ごしましょう!
二人目
名前:刘 成(リー)
出身国:中国
趣味:ゲーム、動画編集
高橋研のみんなに一言:ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします!
これにて高橋研ブログ4月編を終わりたいと思います!
これからこの新生高橋研メンバーで、研究にプライベートに充実させて行きます!
5月編の更新もお楽しみに!
p.s. 僕のサボり癖のせいでブログ担当のB4島貫君には多大なる迷惑をかけてしまったことをここに謝罪いたします。本当にごめん太一。