2025年7月の研究室ブログ
2025 / 08 / 01
新配属の学部3年生の紹介とオープンキャンパス
こんにちは。
M2の鈴木です。
最近は梅雨も明けて、暑い日が続いています。
仙台は他の地域よりは比較的涼しいと思っていましたが、そんなことはなく暑かったです。
ということで、7月の研究室ブログを見ていってください!
新3年生の自己紹介見出し「新3年生の自己紹介」
今回、研究室に配属となった3年生に自己紹介をしてもらいます。
頼もしい後輩が来てくれてとても嬉しく思います!
金子 さくら見出し「金子 さくら」
北海道出身です。
カラオケとダーツが趣味で、時々出没します。
よろしくお願いします!
森下 竜太郎見出し「森下 竜太郎」
野生動物が出没する山形の田舎高校出身です。
最近はYouTubeを始めようか悩んでいます。
よろしくお願いします!
小橋川 博尊見出し「小橋川 博尊」
B3の小橋川博尊(こばしがわひろたか)です。
熊本から来ました。
読書とゲームが好きなインドア派です。
よろしくお願いします。
著者より
ようこそ!高橋狩川研究室へ!
オープンキャンパス見出し「オープンキャンパス」
とうとうこの季節がやってきました!
オープンキャンパス
今年は7/30〜31で実施しました。
とても暑い中、多くの人が本研究室のブースに来ていただけて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!!
下に、オープンキャンパスの様子を載せます。
食欲をそそる大迫力の景品アイス見出し「食欲をそそる大迫力の景品アイス」
受付を頑張る宮元くんと今井くん見出し「受付を頑張る宮元くんと今井くん」
大盛況のフライトシミュレータ体験見出し「大盛況のフライトシミュレータ体験」
イライラの止まらない、最恐!使いにくいインターフェースの館見出し「イライラの止まらない、最恐!使いにくいインターフェースの館」
なお、使いにくいインターフェースの館は本研究室のホームページのトップページにあります。試してみたい方はこちらのリンクをクリックしてください。
量子のブースで頑張ってるB4の学生見出し「量子のブースで頑張ってるB4の学生」
おまけ見出し「おまけ」
私ごとではありますが、この前のHI学会後にプチ福井旅行をしました!
滞在時間は短かったですが、行った場所を紹介します。
福井県庁見出し「福井県庁」
この福井県の県庁は、珍しく城跡の中にあります。
城跡の中は歩くことができ、結城秀康公の像がありました。
なんとも言えない感じの顔をしていましたね。
養浩館庭園見出し「養浩館庭園」
次に 名勝 養浩館 に行きました。
ここはコンパクトながらも良く整備されている綺麗な空間でした。
自然が好きな人には非常におすすめです!
少ないですが、プチ観光でした。
福井駅周辺はすごく良い雰囲気で、歩いているだけでも楽しかったです。
帰りは、お土産に羽二重餅を買い、越前そばを食べて帰りました!
次に福井に来るときは、恐竜博物館とかに行きたいですね。
7月のブログは終わりです。
また来月〜